異業種交流会
主催者と参加者の
売上拡大を実現

参加費100万円の
異業種交流会は
どのように開催されたのか?

驚きの手法と今後

異業種交流会は次のステージへ
あなたが開催する
異業種交流会をバックアップ

成功する異業種交流会の
あり方が学べる

参加者を集めて会費を徴収し、名刺交換などで紹介するだけの異業種交流会に勢いがなくなっております。
ただし「サロン」としての交流を望む方々には根強い人気があります。

しかし、事業として成功する異業種交流会には、主催者と参加者に利益をもたらすノウハウが必要です。

参加者1人(会費無料)でも成功するビジネスプランが、ここにあります。

・参加費 1人  1,000,000円  20人が参加し、しっかり学べる異業種交流会を40年以上前に主宰

場所は当時、千葉県富里市日吉台にあったホテルセントラーザの2階会議室

開催スタイルはセミナー方式が中心
開催は毎月1回(日曜日) 
 10時~17時  
 合計12回 1年間に及ぶイベント 

雑用を担当してくれたのは、ホテルセントラーザの小宮課長(なつかしい~)

集客は社労士・税理士からの紹介(紹介手数料は発生せず)と、成田地区で無料配布されている「エリート情報」への記事スタイルの広告

・参加者には秋葉牧場の秋葉社長も・・・秋葉牧場は今の「成田ゆめ牧場」
・このトップセミナーと名付けた異業種交流会から産まれ日本中に広がったのが「ウィークリーマンション・マンスリーマンション」のシステム

主宰と講師は科学者を目指している若き日の弊社飯島 当時20歳代

内容は「経営戦略」「経営戦術」「売上拡大」など速攻でビジネスに使用可能な学びを中心とした異業種交流会

「誰もが驚く奇想天外な数々の売上拡大手法」が飯島から飛び出す

飯島流異業種交流会の特徴

・異業種が2名参加したら異業種交流会
・しっかりとした売上拡大手法が具体的に学べる
・異業種交流会への参加者は1人~10人程度でOK
・参加費は主催者が赤字にならない程度~100万円 (^O^)
・参加費0円なら0円のやり方があり、しっかりした効果が得られる
・参加者の主たる目的は多様な人脈作りからの「売上拡大」なので、主催者が参加者の「売上拡大」を実現できる戦略や戦術を考え出せることが大きなポイントであり、ライバルとの差別化になる
・様々な形の異業種交流会があり同じような効果を得ることができる

下記のような業種業態の売上拡大を実現する手法を参加者がしっかり学べれば、他の異業種交流会と差別化ができて凄いビジネスになる

例えば、   
「新車や中古車が売れる・タイヤやホイールが売れる・ドライブレコーダーが売れる・車検顧客が増える・レンタカーの売上拡大・修理業 板金業の売上拡大・洗車関連業の売上拡大・物販がアップする」「保険が売れる」「化粧品が毎月売れる」「衣類が売れる」「ワインが売れる」「酒が売れる」「サロンへ定期的に来店してくれる」「靴が売れる」「士業の顧問先が増える」「FC本部と加盟店の売上拡大」「代理店本部と加盟店の売上拡大」などなど

ライバル他社と差別化した
異業種交流会を実現しよう

Q.なぜ弊社が御社の異業種交流会事業に貢献できるのか?
売上拡大に特化した圧倒的な実績


A.90%以上の業種のブルーオーシャンや釣り堀を創る事が弊社はできます。それは、下記のような圧倒的な経験値があるからです。

弊社代表の飯島は科学者としても実績を残していますが、今まで630社を超える様々な業種業態の企業(個人経営を含む)との取引きもあり、数多くのブルーオーシャンを創っています。
「売上拡大につながる新価値創造は異業種から注入される」というジンクスを地で行くスタイルがここにあります。

1.ウィークリーマンション・マンスリーマンションをご存じですか?・・・弊社の飯島が主宰したトップセミナー(異業種交流会)から誕生しました。 
創業間もないアパマンショップなどが採用し全国に普及しました。
トップセミナーには秋葉牧場(現在の成田ゆめ牧場)の秋葉社長なども参加。

2.弊社の飯島が顧問だった「株式会社オール」をご存じですか?・・・ 現在は「回転ずし」で有名な「株式会社銚子丸」です。テイクアウト専門寿司店からスタートし、回転ずしで東証に上場。銚子丸には他の回転ずしとは明らかに違う戦略があります。

3.弊社の飯島が富里市に設立した「株式会社ジェイシージー」をご存じですか?・・・・・飯島が開発したJCGシステムを元アクサ生命社長の中川博迪氏が共同代表に就任して販売し、創業8年で年商400億円越えを実現した会社です。このJCGシステムは楽天生命誕生の源泉になりました。

4.弊社の飯島が代表になり林尚道氏と設立した不動産関連コンサルティング会社「株式会社シスネット」や飯島が顧問だった株式会社ウェルズ技研をご存じですか?・・・ハローキティ―のロゴマークやハロー会議室・ハロートランクルーム等で知られる「株式会社エリアリンク」(東証スタンダード上場)になっています。天才 林尚道氏(現会長)が採用したのが飯島が提唱した累積経営システムです。

5.令和の虎などで有名な勝友美さんの有料オンラインサロン「VICTORY SALON ONLINE」をご存じですか?・・・売上拡大手法であるKHシステムをレンタルで採用しています。

6.その他、数多くの企業のFC化、そして累積経営などによるバラエティーに富んだ業種業界の売上拡大システムを開発してきました。
表示したいテキスト

売上拡大には「差別化」が必要
そこには共通する方程式がある

方程式・・・

お客様が潜在的に求める価値(お客様も気付いていない)を考えて把握し

商品やサービスを通してオンリーワンの新たな価値を創造し伝えることである

「差別化戦術と戦略」がある
誰も知らなかった売上拡大手法の方程式

1.売上拡大を確実にイメージできる方法      
2.コストを削減して新規顧客を集客する方法   
3.既存顧客の囲い込み方法           
4.ほぼ自動的に売上拡大が可能になる方法    
5.ストックビジネスを導入し売上を安定させる方法
6.ライバルと差別化して成長する方法   


表示したいテキスト

驚きと感動の詰まった
内容が学べる

弊社には「驚き」と「わくわく」を感じさせる売上拡大手法が数多くあります。

総論ではなく、具体的な手法を学び参加者にアドバイスすることで、参加者は新たな視点を得ることができます。

それが新たな成功への扉を開くかもしれません。

    
表示したいテキスト


異次元の思考

飯島謙一

◆ドクターキッドJP環境学博士事務所
 代表

・国際連合工業開発機関(UNIDO)のウェブサイトにも研究開発したKIDシステムが掲載され全世界に広報されている科学者

・Modern Kanya Multiple大学(ネパール最難関大学 トリブバン大学 所属)教授
・内閣府JIPADメンバー(Dr.KID)

・中央大学 社労士白門会 幹事
・第2回 第3回 ASEAN ハイレベル会議 参加メンバー
・国際連合環境計画APAN主催  第7回フォーラム参加メンバー


【NEWS】 糖尿病を改善する食品の研究に成功し映画化が決定
 監督は「特命係長 只野仁」「チームバチスタの栄光」「世にも奇妙な物語」などの植田尚監督
表示したいテキスト

売上拡大の本質は
ライバルとの「差別化」

異業種交流会の参加者の会社に、ライバルとの明確な差別化戦略を伝えることができますか?

日本の総人口が減少し、経済規模が縮小している中、私たちの商売においては圧倒的な「差別化」が不可欠です。

競争が激しくなる中、新しい価値を創造し、ライバル他社との差を明確にできなければマーケットからの退場を意味します。

弊社は圧倒的な「差別化」が可能な売上拡大手法を創り出します。

「差別化」に成功すれば、お客様の興味を引き、スタッフを新しい可能性に気付かせることができます。

自信を持って、他社とは一線を画す独自の価値を提供し、お客様に驚きと感動を与えることができるでしょう。

その結果が、売上拡大へとつながります。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

新しい驚きを見つけ
 未知の世界への扉を開けて
ともに成長できる

わくわく感:新しい戦略を導入することで、市場での競争力を高め、わくわく感のある成果を挙げることができます。

願望: 企業の成長と成功に向けて、共に目標達成を目指すことで、社内全体が大きな願望を抱きます。

インスピレーション: 革新的なアイデアやプロジェクトに触れることで、インスピレーションを得て、自分たちで更なる成長を目指すことができます。

    
表示したいテキスト

さまざまな業種の皆さんが、成功を収めています。
何か新しい「差別化手法」を学びたいという希望をお持ちでしたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
そこには、新たな第一歩があります。

ご興味のある方はご連絡ください。私たちは秘密を厳守しており、安心してご相談いただけます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

会社概要・アクセス

社是 誇りと信念と調和
事務所名:
ドクターキッドJP環境学博士事務所 
代表者
飯島謙一
創業準備開始
1983年4月

創業
1985年4月
ピーバロウズoffice の事業内容
1.売上拡大手法であるKHシステムのレンタル
2.売上拡大手法の指導
3.売上拡大手法の研究
4.化粧品の製造・販売
5.食品の製造・販売
6.飯島ゼミの開催
7.その他
東京オフィス
初回のご連絡は、上記の「弊社へのご連絡」の「送信」ボタンからお願いします
※1Fにセブンイレブンのあるビルです
〒104-0045 東京都築地2丁目7ー12 
山京ビル801
TEL:03-4296-3571

ご連絡
 
打合せ場所や方法はその都度決めることができます
主な打ち合わせ場所
1.東京オフィス
2.中央大学駿河台キャンパス
3.ZOOM
4.LINEビデオ通話
5.御社
6.その他
0-one研究チームoffice の事業内容
1.売上拡大手法であるKHシステムのレンタル
2.売上拡大手法の指導
3.売上拡大手法の研究
4.飯島ゼミの開催
5.その他